家族の時間と仕事 映画「天使がくれた時間」

f:id:en-cs-y1573:20170307140826j:image

この映画は仕事は順調にいっている主人公がある日突然昔に戻ってしまう。

ただ戻ったわけではなく主人公が頭の片隅に眠っていた昔の恋人と家族を持っているというパラレルワールドの過去に戻ったのだ。

 

そこで仕事だけをバリバリやっている本当の現在と奥さんも子供もいるパラレルワールドをどちらも経験して、本当に大切なことを考えさせられる映画です。

 

私自身、もちろん仕事をバリバリやってお金を稼ぎたいし、綺麗な奥さんと幸せな家庭も欲しい。さらに子供も欲しいとなるとなにかは犠牲にしないといけないのかもしれない。

 

仕事ではいくらあれば十分暮らせるのか、家事が大変ならベビーシッターを雇うのか、など考えさせられました。

 

ベストはなかなか見つからないかもしれないが、今考えているベターな作は、仕事は自営で自宅から徒歩でも行ける距離で働き、綺麗な奥さんと一緒に暮らしながら子供も2人くらいで、家事はたまにシッターにお願いする。ってのがいいのかもしれないな。

 

仕事はあくまでも家庭を崩壊させないように。

お金より信用。

 

金使いも見栄のためではなく、本当にやりたいこと経験に、生産性も考えて使う。

 

全部を自分でやろうとはせず、周りと助け合いながら暮らす。

 

まだまだなにが幸せなのかはよくわからないけど、そんなことを考える機会を与えてくれる映画でした。

 

では!

 

映像が素晴らしい映画「パプリカ」

「パプリカ」っていうアニメ映画観ました。

普段は滅多にアニメ映画は観ないのですがオススメされたのでみてみました。

f:id:en-cs-y1573:20170306200730j:image

 

内容は夢と現実の行き来をして夢にいる悪いやつを倒す!ってやつw

なかなか伝えづらい内容なのですが、現実世界で思い通りにならないことを夢の力を借りて現実世界でも無理やり叶えようとする感じですw

 

とにかくテンポよく進み一瞬たりとも見逃せない映画です。

そして主人公のパプリカがかなり魅力的な女性です。

 

夢を見るのもいいですが、今起こっていること、今望んでいることを自分自身がしっかり認識し、トラウマも受け止め、気持ちに素直になり、自信をもって今を生きたいと思いました。

 

そうした時夢が叶うのかなと思います。

 

それでは!

隠された真実「イミテーションゲーム」を観た!

毎度お馴染みのアマゾンプライムで「イミテーションゲーム」を観ました。

f:id:en-cs-y1573:20170304223655j:image

これがまたかなりオススメな作品でしたので感想を。

 

この作品は実話を基にしていて、世界最強の暗号などのイギリス政府が50年以上極秘にしていたことを明らかにした映画です。

 

イギリスとドイツの戦争を振り返ることができ、今のコンピューターの基礎を作り上げた主人公が普通ではありません。

主人公は同性愛者でもあり、当時の法律では投獄されてしまうことも描かれていました。

 

この作品の実際にあった出来事に限らず、まだまだ世の中には表に出ていない事実があるはずです。

今後も新事実が出てくると思うと少しワクワクしますね。

 

それにしても私はこういった実際にあった話や起こりうるであろうことが描かれた作品が好きなんだなとつくづく感じました。

 

それでは!

 

 

通勤時間を有効活用?!

よく通勤時間の1時間を有効活用しよう!みたいなことがよく言われていると思うのですが、満員電車だったらやはりあまり効率が良くないのではないかと思います。

 

「自分は座れているから大丈夫」?

 

ホントですか?

 

たとえ座れたとしても周りがゴミゴミしてたらかなりストレスを感じませんか?

 

マスクしないやついたりして空気も悪いし。満員電車に乗らなければ風邪に引く確率も格段に下がると思うのですが。

 

事実私はここ数年風邪を引いていません。

 

そもそも通勤電車で読書などしているって人は電車と家だったらどちらが集中できるでしょうか?

 

対策として1番効果があるのは職住接近です!

 

つまり職場と家は近いに越したことはありません。

 

近すぎるのは営業先のお客さんがいるからなー。とかいっている人は自分の仕事を見直した方がいいかも。

本当にやりたいことやってますか?

 

どうしても居住地を変えられないならせめて満員電車の時間を避けましょう。

 

1時間早く会社に向かうだけでもかなり景色が変わるでしょう。

電車内の生産性も高まりますし、誰もいないオフィスはなにかに集中したいときに最適です。

 

それで残業もしないように昼間頑張って定時に帰りましょう。

 

そしたら早く寝ることもできて早起きもできるでしょう。

 

あっ。残業しないなんて無理って人はあなたの生産性の低さが原因ですよ。

昼間本当に全力で働いていますか?

 

それで定時に終わらない仕事があるなら会社が悪いです。本当です。

ちゃちゃっと帰りましょう。

 

それでは!

 

生活のために働くってなに?!

よく生活の為に働かないといけないから仕事辞められない!っていうかたいますよね。

 

気持ちはわかるのですが、ブラック労働で朝早くから夜遅くまで働いていて体調でも崩したら本末転倒ですよね。

 

ただ体調崩すならまだしも、うつとかになったら1年とか復帰不能になりますよ…。

 

健康な人で一日中会社に拘束されてしまっている人はパッと辞めちゃえばいいと思います。

 

今だったらネットで単発バイトなどもありますし、それこそ生活費用くらいならバイトで十分では?

 

それで余った時間に自分のやりたいことを学べばいいですよ。それを本業にできるように。

 

私も今は野菜農家で最低限は稼ぎ(農業だけでももっと稼げます)、他にもプログラミングを現在学んでいます(複業がこれからは安定するし、その方が楽しい)。

 

ですのであなたも最低限はバイトやらなにかで稼ぎ、余った時間に自分のやりたいことをやる!っていうのがこれからは大切になっていくと思います。

 

副業はあくまで複業であって、副業として誰でもできる単純作業をやっていてはいつまでも幸せにはなれませんよ。

 

将来的にはそれでも本業でやっていけるようなことを学びましょう!

そういった仕事を何個も持つことが、リスクヘッジとなり、本質的な安定した仕事となるのです。

 

今の社会では正社員も残業があまりできなくなって、のちには今ほどの人員はいらないのです。

会社はあなたをずっと雇っているとは限りませんよ。

クビを急にはきられないでしょうけど、いずらくなったり、給料が減るってことは日本はクビに簡単にできない代わりにどんどんしてきます。

 

ただしがみついているだけではあなたの市場価値は無くなります。

 

長時間労働でなにも新しい知識を付けられないならパッと辞めてしまい、市場で通用する価値を今から学びましょう!

 

それでは!

これからプログラミング言語学ぶならPythonでしょ!

どうもプログラミング初心者のみっきーです。

よく就活や転職や独立する際に持っておくと有利な能力として上がるのがプログラミングです。

 

特別なにかを作りたいと思っていなくても、プログラミングが出来るメリットはたくさんあります。

 

・ロジカルに物事を考えるクセがつく

 

正確にパソコンにプログラミングしなければそれ通りに動いてくれない。

 

・ボッタクられなくなる

 

多少かじった程度でも、誰かに開発を依頼した際に明らか高い値段を請求されても気づきやすくなる。

 

・依頼する際に伝えやすい

 

プログラミングがどのような仕組みになっているかを知っていると、依頼する際に何を伝えればいいのかがわかる。

 

などメリットがあります。

 

そして、プログラミングを仕事に出来ると頭の中を自分で表現できるので、依頼者とコミュニケーションがうまくとれない、といった問題が出なくなります。

 

他にも基本的にパソコンがあればいいので、

自宅でも旅行先でも場所を問いません。

 

報酬に関しても他の仕事と比べても高い傾向にあります。

常に新しい言語をチェックしていけば何歳になっても続けることができます。

 

起業したい!

ってかたもプログラミングが出来ると、パソコン1台あればいいので、初期投資はあまりかからず誰でも始めることができるのです。

 

プログラミングはどうしても難しいイメージがあるのですが、やってみるとイメージしていたよりは簡単にかも。となることが多いようです。

 

よし、将来も役立ちそうだしいろいろメリットありそうだからプログラミング学んでみるか!

となったら、次に問題になるのはどの言語を学ぶかです。

 

言語にはjava.perl.PHP.RubyPythonなどがあります。

javaは業務用などではシェアがトップなのですが、個人が使えるレンタルサーバーでは使えないみたいです。

perlは登場時期が1987年でかなり古いし、

右肩下がり。

PHPは多くのWebアプリで使われているがコードが汚く、わかりづらい。

Rubyは悪くないのですが、Pythonの今の勢いと比べるとやはり今から学ぶのであればPythonになります。

PythonyoutubeFacebookDropboxなどでも使用されて、これからも伸びそうです。

 

ですので、Pythonをあなも私と一緒に学びましょう!笑

 

私自身もプログラミング初心者でこれから学んでいくので、随時更新していけたらと思います!

 

それでは!

 

 

結局ランニングは朝?夜?

f:id:en-cs-y1573:20170227222931j:image

ランニングっていつ走るのがいいのか?朝?それとも夜?

それについて今回は考えてみました。

 

私自身、少し前までは朝早起きしてランニングをしていました。

しかし、朝ということもあり身体が硬く、いまいちスピードを出し切れない感覚がありました。その後の午前の仕事があると思うとゆっくりも出来ないのも嫌でした。疲れると日中辛くなり、なかなか走り込めないし。

 

※走る前にはしっかり準備運動をして、身体をあっためながら徐々にスピードを上げていかないとケガをしますのでご注意を。

 

ある時からランニングを夜にしてみました。

そしたらちょっとした50メートルダッシュなどをした際、とても気持ちよくスピードを出して走ることができました。

 

身体の実感として、やはり朝より夜の方が身体が動きやすくなっていて、日中の活動含めウォーミングアップとなっている感覚です。

 

調べてみると、朝のランニングは比較的ダイエット向きで、朝から運動することによってしっかり身体が起き、昼間の代謝も上がるとのこと。

 

夜のランニングはどちらかというとスポーツマン向きというか、筋肉をつけたい!早くなりたい!みたいな人にオススメです。

夜遅すぎなければ睡眠の質も上がります。

 

とまぁいろいろ言いましたが、上記に挙げた効果は朝と夜だけではいうほど違いはないと思います(笑)

ただ、朝は身体が硬いのでケガしやすいってのは注意した方がいいと思います。

夜は仕事終わりにそのまま友達と食事に行くなどする際に罪悪感を感じる。

食事後に休憩して運動しようとしても、めんどくさくなってしまう、運動してもアドレナリンが出て、寝つきづらくなる。などデメリットもあります。

 

まあ結局は継続出来なければあまり意味はありません(笑)

 

まとめとして私自身は基本夜にランニングをしています。

食事する日などは思い切ってランニングはお休み。

というゆるい感じで続けています(笑)

それに夜のランニングって暗いせいか、集中力も増してストレス解消しやすい気がします。

その後もゆっくりするだけのことが多いですしゆっくり考え事しながら走れたりもしますし。

結構仕事の新しいアイデアなどもポッとでたりします。

 

是非あなたにあったランニングスタイルを見つけてみてください!

 

それでは!